預かり保育
預かり保育の目的
ひくま幼稚園では、子育て支援事業の一環といたしまして、預かり保育を実施いたしております。
- お母様のご用事のために…
- ちょっと家族を病院に連れて行きたいわ。
- おにいちゃんの参観日があるけど、連れて行くと騒ぐし。
- お母様のリフレッシュのために…
- 忙しくてなかなか美容院にも行けないわ。
- たまにはゆっくり映画を観に行くのもいいわね。
- 放課後の子どもたち同士の遊びの場として…
- 友だちと遊びたいというんだけど、近所に適当な遊び場がないのよ。
- おじいちゃんが寝ているから、友だちを家に呼べないわ。
- はたらいているので子どもを見てほしい…
その他、いろいろとお忙しいお母さまのために、通常保育後、あるいは長期休暇中にお子様をお預かりいたしております。
預かり保育の種別
預かり保育-A
『預かり保育-A』とは、保育が午後まである日に、保育終了後に行う預かり保育です。
子どもたちはおやつを食べ、預かり保育担当教師やおともだちと一緒に楽しく遊び、お母さんのお迎えを園で待ちます。
預かり保育-B
『預かり保育-B』とは、保育が午前のみの日に、保育終了後に行う預かり保育です。
子どもたちはみんなでお弁当を食べ、午後は預かり保育担当教師やおともだちと一緒に楽しく遊び、お母さんのお迎えを園で待ちます。おやつもありますよ。
預かり保育-C
『預かり保育-C』とは、長期休暇中に一日行う預かり保育です。
夏休み、冬休み、春休み中の預かり保育です。預かり保育担当教師やおともだちと一緒に楽しく遊び、お母さんのお迎えを園で待ちます。
お預かり時間
預かり保育-A | 保育終了後~午後5時30分 午後3時におやつを食べます。 |
---|---|
預かり保育-B | 保育終了後~午後5時30分 昼食はご自宅からご持参いただきます。 午後3時におやつを食べます。 |
預かり保育-C | 午前8時30分~午後5時30分 昼食はご自宅からご持参いただきます。 午前10時と午後3時におやつを食べます。 |